2021年8月7日(土)~9日(月)と8/14日(土)~15日(日)の5日間にわたって開かれた音楽フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル 2021(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021)」が中止となってしまいました!
https://twitter.com/oricon/status/1412681095414382592
2020年も中止になってしまったため、今年こそは開催されると期待されていました。
今年は開催予定だったところをコロナが収束せずに会場が茨城県・国営ひたち海浜公園だということで茨城医師会から中止要請された結果でした。
とても残念ですが、中止とのことでチケット払い戻しはいつまでなのでしょうか?
方法や期限を調査いたしました。
また中止による動画配信などはあるのでしょうか?
ロッキン2021の気になることを調査してみました!
- ロッキン2021中止!チケット払い戻しはいつまで?
- ロッキン2021中止!動画配信ある?
ロッキン2021中止!チケット払い戻しはいつまで?
せっかくのチケットですが、中止になってしまったからにはチケットの払い戻しを忘れずにしておきたいですよね!
チケットの払い戻し期間はいつまでなのでしょうか?
1か月ほどの払い戻し期間が設けられると予想!
昨年のロッキン2020が中止になった際の払い戻し期間はこちらです。
払い戻し期間:ロッキン2020の開催中止が発表された2020年5月15日から約1か月間
具体的には、払い戻し受付期間:5月15日(金)12:00~6月16日(火)15:00まででした。
ロッキン2021も2020年と同様の期間になると予想します。
みなさん払い戻しを忘れないように早めの対応が必要ですね!
ロッキン2021のチケット価格がこちらです!
ロッキン2021(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021)のチケット価格
入場券のみ
価格:各日1日券 14,000円、前3日入場券 40,000円、後2日入場券 27,000円、5日通し入場券 60,000円
駐車場付き入場券
価格:各日1日券 16,500円、前3日入場券 47,500円、後2日入場券 32,000円、5日通し入場券 72,500円
※チケットは1枚につき1名様のみ有効
※6歳未満は入場無料(保護者同伴に限る)
チケットも安くないので絶対忘れないようにしましょうね!
チケットの払い戻し方法は7月中旬に公式HPで発表されるようです。
2020年の払い戻し方法はこちらでした。
■セブンイレブン決済・コンビニエンスストア決済でチケット購入した場合
イーコンテクスト社の「CASH POST」サービスでのご返金」
お申し込み状況確認紹介にログイン
払い戻しを申請するをクリック
届いたメールの指示に従い2週間以内に振込口座登録
振込される
■クレジット決済でチケット購入した場合
お申し込み状況確認紹介にログイン
払い戻しを申請するをクリック
申請から48時間以内に返金処理、登録メールアドレスに通知がくる
スポンサーリンク
ロッキン2021中止!動画配信ある?
ロッキン2021が中止になりましたが、出演予定だったアーティストも声明を発表していますね。
配信企画などファンたちの心を救う企画はあるのでしょうか?
- YOASOBIはセトリ予想企画&オンラインイベント決定!
- 2020年中止時は配信企画があったので今年も期待大!
YOASOBIの企画はセットリスト予想キャンペーンです。
各音楽配信サービスで予想プレイリストを作成し、そのURLを「#YOASOBIセトリ予想」のハッシュタグとともにツイートすることで参加できます。
正解者は「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」で販売予定だったYOASOBIの公式グッズが全員にプレゼントされるという企画です。
8月8日の配信イベントはフェス出演予定時刻の19:05からスタートとのことです。
また、合わせて発表させていただいた8/8(日)のオンラインイベントは「トーク」ですのでお間違いなきよう🍀詳細はまた追ってご案内します!https://t.co/Z6ABOjMqWL
最後に #YOASOBIセトリ予想 のヒントをひとつ!曲数は「8曲」です🍭
(既にツイートしてくれた方も、プレイリストの方を直せばOK) https://t.co/rmjBfW19A6— YOASOBI (@YOASOBI_staff) July 7, 2021
詳しくはまた後日発表されます!
ロッキン2021中止へのアーティストの声明
アーティストも様々な反応を見せてますね。
SNSでのそれぞれのアーティストの反応はこちらです。
ご来場予定だった皆様、そしてロッキンのスタッフの皆様、本当に悔しい思いでいっぱいだと思います。ですがこの結果にただ下を向いていてはコロナの思う壺だと思うので、今僕らに出来ることは何かをしっかり考えて、次に繋がる一歩を踏めればと思っています。いつか必ず会いましょう! https://t.co/fzjgEHI1OH
— Ayase (@Ayase_0404) July 7, 2021
ロッキンが開催中止となりました。
とても残念なのですが、みんなが笑顔でロッキンでまた会える日を楽しみにしてます。
— KANA-BOON Gt 古賀 隼斗 (@kanaboontuna) July 7, 2021
渋谷さんからのバトン、勝手ながら受けとってもイイすか。フェス主催者の端くれとして、これが一体どれだけの事かは誰よりも理解できているつもり。俺らのフェスも日に日に深刻な障害が増え続けている。正直やめた方が気楽なのかも…と思う瞬間もR。でも今は前を向いて全力で走るよ。音楽を止めない。 https://t.co/hq7f3IKWjt
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) July 7, 2021
みんなと楽しめる場所と環境をたくさん準備を進めてくださったJAPANの皆様に、たくさんたくさん感謝です。
また必ずROCK IN JAPAN FES.のステージで。やくそく。 https://t.co/0IoLFI0F0u— LiSA (@LiSA_OLiVE) July 7, 2021
出る予定無かったけどくやしい https://t.co/57DZ29SBP3
— Hyde (@HydeOfficial_) July 7, 2021
アーティストも急なロッキン2021の中止に戸惑っている様子がわかります。
しかし音楽を止めないという気持ちは一緒です。
中止という決定は残念ですがステージで会える日を楽しみにしましょう!
ロッキン2020の配信企画は?
ロッキン2020の配信企画はこのような内容でした。
8月8・9・10日の3日間、公式アプリ「Jフェス」では「JフェスアプリでROCK IN JAPAN」と題して、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020に出演予定だったアーティストの過去ライブ映像、メッセージ、想定していたセットリストによる配信企画を行います。
各日10:00〜24:00の14時間の限定配信ですが、当日ご覧いただけない方に向けて8月14日(金)17:00から8月16日(日)17:00まで48時間のアーカイブ配信も決定しています。
引用:ロッキンジャパンHP
ロッキン2021はすでにそれぞれのアーティストで動きがありますが、ロッキン事務局も何か企画を考えている可能性が高いです。
公式発表を楽しみにしていましょうね!
スポンサーリンク
まとめ
ここまでロッキン2021中止!チケット払い戻しはいつまで?動画配信ある?について調査してまいりました。
チケットの払い戻しは1か月程度と考えられますが、公式発表は7月中旬頃になる予定です。
発表があれば猶予はありますが忘れないようになるべく早めの払い戻しを行うようにしたいですね!
また中止に伴い、事務局も昨年同様配信企画をする可能性が高いです。
すでにそれぞれのアーティストが企画を発表していますが、ロッキン2021は中止になりましたが楽しみが増えましたね。
アーティストも同じ気持ちだと思い、またステージで会える日を楽しみにしましょう。