佐々木宏さんは演出チーム内のLINEで、渡辺直美さんが豚に変身する演出案を送ったり、豚にかけて「オリンピッグ」などと書いたり、豚の絵文字まで使っていて人権侵害だと批判されています。
そんな佐々木宏さんは、元電通のクリエイティブディレクターです。
一体どれくらい稼いでいるのでしょうか?
気になる年収を調べてみました。
また辞意が受理されたということですが後任についても調査してみました。
- 佐々木宏さんは元電通で年収は3000万は本当か?
- 佐々木宏さんの辞任後の担当は誰?
佐々木宏さんは元電通で年収は3000万って本当?
佐々木宏さんは元電通社員で、クリエーティブ局に転局して20年勤務していたようですが年収は3000万以上とも言われています。
経歴と共に年収の遍歴はこのようになっているのではないでしょうか。
1977年 電通入社 年収:1000万超え
2003年 「シンガタ」設立 年収:3000万超え
2009年 「連」設立 年収:3000万超え
一般的な40代のクリエイティブディレクターの年収は800万円程です。
大手広告会社の電通は30代でなんと平均年収1,000万を超えると言われています。
部長や局長クラスだと1500万円から2000万円以上もあるそうです。
現在は独立し「連」という電通から完全独立した会社の社長です。
現在もクリエイティブディレクターとしてサントリーBOSSやソフトバンクや富士フィルムなど大手会社の仕事を続けています。
独立したことで年収3000万超は確実にあると推測します。
スポンサーリンク
後任は野村萬斎さんが再任で確実?
佐々木宏さんの辞意が表明され、受理される方向であるという報道がありました。
SNSではすでに後任は誰になるのか注目が集まっています。
前任の野村萬斎さんの再任を願う声も多いです。
https://twitter.com/ponta0088/status/1372241406484385795
しかし一方で、オリンピック組織委員会会長になった橋本聖子さんは後任は未定ではあるものの、「ジェンダー平等の観点から女性のバランスを考えていただきたい。」という発言をしています。
よって後任は女性になる可能性も出てきました。
また東国原英夫さんがビートたけしを推薦しているようですが、もはやギャグになってます。
後任はまだ誰になるのかわかりませんが、SNSではオリンピックまで時間がないことから「誰になっても絶望的」という意見もあります。
オリンピック開会式、このタイミングで統括辞任か
絶対後任がグダって時間切れになる奴だ— デストロイヤー (@ZopPure) March 18, 2021
佐々木おじさんを首にするのは全然構わないんですが、マジで開会式演出の後任をどうするんですか。そしてその人は一体どのようなプランにするんでしょう。これで来週頭あたりに「五輪中止」を宣言するなら、わかるんですが。
— ひろじ@ゲムマ春タ34 (@kondohi) March 18, 2021
誰になってもオリンピックまであとわずか。
オリンピック組織委員会のみなさんが良いチームを結成し成功させてくれることを祈ります。