サンドウィッチマン&芦田愛菜の「博士ちゃん」に出演している盆栽博士ちゃんの清水ちえりさんですが、盆栽ガールになったのは祖父の影響があったようですね。
12歳なのにすごい盆栽経歴の清水ちえりさんがどんな家庭で育ったのか気になりますよね!
今やインスタグラムには英語やスペイン語のコメントも多いので世界中にファンが多い清水ちえりさんの祖父や父母について調査してみました!
スポンサーリンク
盆栽博士ちゃん清水ちえりさんの祖父もすごい盆栽師?
盆栽博士ちゃんの清水ちえりさんはどうやって育ったのでしょうか?
影響を与えたと思われる祖父について紹介いたします。
祖父のお名前: 清水欣一さん
祖父のご年齢: 76歳
清水ちえりさんのおじい様は第93回国風展に盆栽を展示するほどの立派な腕前です。
清水ちえりさんは小さい頃からおじい様のそばですばらしい盆栽を見て育ち、盆栽が好きになったのでしょうね。
おじい様も清水ちえりさんの活躍がとっても嬉しいでしょうね!
[名木ギャラリー]土佐水木(とさみずき)
樹高68㎝ 鉢/白交趾楕円 清水欣一氏蔵 第76回大雅展花芽がほころぶ間際の樹姿。叢生で株立ちになりやすい性質ゆえ、太幹の模様木樹形にまとめられた作品は極めて希少。裸梢の姿で充分に鑑賞できる、完成度を備えた名木です。#近代盆栽 2019年3月号表紙 pic.twitter.com/3pYfmeC18m
— 近代出版 編集部 (@kinbon_bonsai) January 17, 2020
スポンサーリンク
清水ちえりさんの父母も盆栽師?
盆栽師の家系ということでお父様も盆栽師かと推測しましたが、清水ちえりさんは一般人の方なのでお父様やお母様についての情報はありませんでした。
しかしちえりさんのやりたいことを全面的に応援してくれてるお父様とお母様ですのできっと愛情たっぷりの家庭で理解あるご両親だということが分かります。
また情報が分かり次第更新します。
清水ちえりさんの経歴
清水ちえりさんはおじい様の盆栽の血を引き継いですでにすばらしい成績を残しています。
- 12歳の時国内最高峰の「第94回国風盆栽展」にて初挑戦ながら入選する
- 史上最年少の快挙を果たし、群馬県現地紙で取り上げられる
- おじい様が入賞された「国風盆栽展」に入賞する
- テレビ朝日「博士ちゃん」に盆栽博士ちゃんとして出演
今は世界的な盆栽作家の木村正彦さんからの指導も受けてます。
同時に全国有数の盆栽園「雨竹亭」の教室(埼玉県)に月2回通いながら腕を磨いてます。
最年少で受賞しても好きな盆栽に一生懸命な姿にさらに応援したくなりますよね!
清水ちえりさんの学歴は?
清水ちえりさんは群馬県高崎市出身です。
小学校は高崎市城南小学校に在籍していたようです。
中学校も地元の中学校に通っていると思われます。
盆栽の大学ってあるのかな?と探してみたらお勉強できるところを見つけました。
- 東京農業大学(東京)
- 聖学院大学(埼玉県)
専門学校や盆栽師匠から学びながら他の大学に通うことも考えられますね。
清水ちえりさんは盆栽でたくさんの実績を残されているので推薦入学で立派な大学に進学される可能性も高いですね。
これからの清水ちえりさんの成長が楽しみです。
清水ちえりさんにはお姉さんがいる?
清水ちえりさんの家族は、父親、母親、姉の4家族と思われます。
清水ちえりさんが3歳の頃、お姉ちゃんのアサガオのお世話をしていたそうです。
とってもかわいい様子ですが小さい頃から植物が大好きな女の子だったいうことがわかりますね!
この投稿をInstagramで見る
盆栽に興味を持つようになったのも必然的だったかもしれませんね。
スポンサーリンク
まとめ
盆栽博士ちゃんに出演する清水ちえりの祖父もすごい盆栽師だったこと、父母や経歴についても調査してまいりました。
- 祖父は第93回国風展に盆栽を展示するほどの立派な腕前の人だった
- 家族は父親、母親、姉の4人家族
- 清水ちえりさんは12歳の時国内最高峰の「第94回国風盆栽展」にて初挑戦ながら入選した
- おじい様が入賞された「国風盆栽展」に入賞した
祖父の影響もありますが、清水ちえりさんも植物好きということで自然と盆栽にのめりこんだ結果、入賞するほどの腕前まで成長していったということが分かりました。
本当に好きなことだから続けられ努力できたということですね!
これからの清水ちえりさんの日本だけにとどまらない世界的に活躍されることを楽しみにしています!!!