東玉川

週末に愛犬と一緒に歩きたい東玉川周辺を散策するお散歩コース3選

紅葉の散歩道
紅葉の散歩道紅葉の散歩道

お天気の良い日は、愛犬とお散歩して気分爽快!すてきな週末を過ごしたいですよね!

東玉川エリアやその周辺は住宅街ですが、愛犬と散策できる最高のお散歩道がたくさんあるんです!

いつもと違うコースをお散歩することで見える景色も変わり愛犬も満足度UPするのではないでしょうか。

今回は私がおすすめするお散歩コースをご紹介します。

スポンサーリンク



週末に愛犬と一緒に歩きたい東玉川周辺を散策するお散歩コース3選

私がおすすめする週末に愛犬と一緒に歩きたい東玉川周辺を散策するお散歩コース3つはこちらです。

  1. 浄行寺~東玉川神社~御嶽神社をめぐるパワースポットコース
  2. 自然を感じられるさわやかな呑川緑道沿いのお散歩コース
  3. ペットショップやドッグカフェをめぐる優雅なお散歩コース

それでは順番にご紹介いたしましょう!

スポンサーリンク




浄行寺~東玉川神社~御嶽神社をめぐるパワースポットコース

このお散歩コースは、Ⓐ浄行寺→自由通り→Ⓑ東玉川神社→田園調布学園運動場前→調布大塚小学校横→中原街道交差点→御嶽山駅→Ⓒ御嶽神社までパワースポットをめぐるお散歩コース(1.9km)です。

私オリジナルの愛犬とめぐるパワースポットコースは、以下のマップ上に青色のラインで表示しています。

パワースポットコースパワースポットコース

それではスタート地点の浄行寺から詳しくご案内してまいります。

浄行寺正面浄行寺正面

こちらは昭和3年に説教所として開かれた東玉川2丁目の銀の鈴保育園を併設するお寺「浄行寺」です。こんな場所にお寺があったとは私も知りませんでした。

お寺を通った時にゴーンという鐘の音が聞こえて厳かな気分になります。

浄行寺ありがたいお言葉浄行寺ありがたいお言葉

愛犬と一緒に建物の中に入ることはできませんが、掲示板の「ありがたいお言葉」を読んでみたりお寺からあふれるパワーをもらえます!

次に自由通りに向かって住宅街をゆっくりお散歩していきましょう。

浄行寺から歩く住宅街浄行寺から歩く住宅街

車の通りは少なく歩道もしっかりあるため、住宅街をゆっくりお散歩することができます。

住宅街なのでお散歩中のワンちゃんと会うことも多いです。

土日や平日17時頃はたくさんのワンちゃんがお散歩してるのでお友だちができるかもしれません。

住宅街を自由通りまでまっすぐ進み右に曲がります。

浄行寺から自由通りへ浄行寺から自由通りへ

右に曲がるとこの通りは自由が丘に出られる自由通りです。

車通りが少し多めなので注意して進みましょう。

そのまま自由通りに沿って2,3分歩くと、交番の隣の奥まったところにすぐ鳥居が見えます。

こちらが東玉川神社です!

東玉川神社東玉川神社

東玉川神社は地域に密着したオープンな神社です。

愛犬と一緒にいつでもお参りもできるので是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

次に再度車通りの少ない住宅街へ入っていき田園調布学園前を通過します。

田園調布学園運動場前田園調布学園運動場前

学生さんの楽しそうな声が聞こえてワンちゃんも楽しくお散歩できますよ。

次にこの道をまっすぐ進むと調布大塚小学校横を通過します。

調布大塚小前の桜の木調布大塚小前の桜の木

調布大塚小学校周りは桜の木が多いので春になったら満開の桜の木から花びらが舞ってきれいなお散歩道になります!

この桜並木を右手に見ながら通過しちょっと進むと中原街道の交差点に出ます。

中原街道交差点中原街道交差点

ここは大きな交差点でたくさんの車やトラックが通るので初めてお散歩するワンちゃんはこわがるかもしれません。

中原街道の交差点を渡ってまっすぐに進むと雪が谷大塚駅にとまっている電車を見られます!

雪谷大塚駅付近で電車が見える道雪谷大塚駅付近で電車が見える道

みゆき通りの交差点を通過しさらに進むと御嶽山駅と雪谷大塚駅をつなぐ線路沿いに出ます。

線路沿いの道線路沿いの道

まっすぐな線路沿いで電車が通過するのをゆっくり見ながらお散歩できます。

電車好きなワンちゃんには最高なお散歩道です!

さらに進むと突き当りに御嶽山駅があります。

御嶽山駅御嶽山駅

御嶽山駅を右に曲がるとそこは御嶽山のにぎやかな商店街です。

商店街をまっすぐ進んで突き当りを右に曲がります。

ナカノ薬局突き当りナカノ薬局突き当り

少しまっすぐ進むと御嶽神社です!

御嶽神社入り口御嶽神社入り口

にぎやかな商店街から急に厳かな雰囲気になります。

こちらの神社は、天保4年(1535年)に創建された由緒正しい神社です。

境内は広くてたくさんの杜や緑がありおだやかな気分になり神聖なパワーをもらえます!

浄行寺~東玉川神社~御嶽神社をめぐるパワースポットコースは1.9kmと長距離なので体力がある大型犬におすすめします。

小型犬はそれぞれの神社やお寺を一日ずつお散歩コースに取り入れると十分楽しくお散歩できます!

愛犬と一緒にこちらのパワースポットコースをお散歩してエネルギーチャージしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



愛犬と一緒に自然を感じられるさわやかな呑川緑道沿いのお散歩コース

このお散歩コースは、Ⓐ東玉川小学校前→島本橋前→石川台中学校横→Ⓑ石川公園→石川町二丁目第三児童公園→©島畑橋→名もない公園→Ⓓ華園児童公園まで緑や花など自然を感じられるさわやかな呑川緑道沿いのお散歩コース(850m)です。

私オリジナルの自然を感じられるさわやかな呑川緑道沿いのお散歩コースは、以下のマップ上に青色のラインで表示しています。

呑川緑道沿いのお散歩コース呑川緑道沿いのお散歩コース

まずは東玉川小学校校門前からスタートです。

東玉川小学校前東玉川小学校前

東玉川小学校前から呑川にかかる島本橋まで180m緑に囲まれた歩道があります。

土日には小学校で野球クラブをする子どもたちの元気な声が聞こえて元気が出ます。

歩道は舗装されていてたくさんの木々や植物に囲まれてワンちゃんも気持ちよくお散歩できます。

島本橋前島本橋前

ゆっくり東玉川小学校前や石川台中学校校庭側のお散歩道を島本橋前まで進み左に曲がります。

呑川緑道呑川緑道

曲がったところから呑川緑道の心地よいお散歩道の始まりです。

呑川は世田谷区、目黒区、大田区の3区をまたぐ全長14.4kmの二級河川です。

石川台エリアの呑川緑道は桜の木が等間隔に植えられていて春には花びらが舞う最高なお散歩道になります。

地域の方々のおかげで緑道沿いはきれいに清掃されており気持ちよくワンちゃんとお散歩できます。

島本橋から呑川緑道を120m進むと石川公園があります。

石川公園石川公園

近くの保育園の子どもたちが遊びに来る人気の公園です。

公園の中や周りにはサクラ、ケヤキ、クスノキ、トウカエデの大きな木がたくさんあります。

自然がたくさんで車もあまり通らないのでワンちゃんにとっても環境の良いお散歩道です。

石川公園からさらに100m進むと石川二丁目第三児童公園があります。

石川町二丁目第三児童公園石川町二丁目第三児童公園

こちらは囲いがある砂場がありました。

大きな木があるので暑い日は木陰で休憩するには良いかもしれません。

さらに石川二丁目第三児童公園から110m呑川緑道沿いを歩くと島畑橋があります。

島畑橋島畑橋

大きな河川ではないので豪快さはありませんが橋の上から見る川は新鮮です!

いつものお散歩道にちょっとした景色の変化を加えるだけでワンちゃんも気分転換できて良いです。

島畑橋を渡って折り返し呑川緑道沿いを170m進むと名もない公園があります。

名もない公園名もない公園

遊具などはなく水飲み場があるのみです。

しかしきれいに整備されており植物や木々もたくさんありまた違った風景をお散歩できる場所です。

意外と広い敷地なので周りをぐるっと散歩してみても楽しいかもしれません。

名もない公園からさらにまっすぐ呑川緑道を170m進むと華園児童公園です。

華園児童公園華園児童公園

呑川緑道沿いにはたくさんの緑と公園があります。

世田谷区や大田区は共通して緑化計画を推進しているため、緑に囲まれた快適な場所が多いです。

愛犬と一緒に自然を感じてさわやかなお散歩は健康にも良いですね!

0.8kmのお散歩コースなので自然をゆっくり楽しみながらお散歩できます。

車があまり通らず歩きやすいのでお散歩が初めての小型犬にもおすすめです!

また子ども連れでも呑川緑道沿いは大小様々な公園があるので、最高のお散歩コースになります!

スポンサーリンク




ペットショップやドッグカフェをめぐる優雅なお散歩コース

このお散歩コースは、ⒶTOP DOGS→Ⓑ田園調布学園前→田園調布二丁目→Ⓒ田園調布中学校前→六間通り→Deco’s Dog Cafeまでのお散歩コース(1.1km)をご紹介いたします。

私オリジナルの愛犬とめぐるパワースポットコースは以下マップ上に青色ラインで表示しています。

星マークはおまけのお散歩スポットとして後半でご紹介します!

優雅なお散歩コースマップ優雅なお散歩コースマップ

それではスタート地点のTOP DOGSから詳しくご案内してまいります。

TOP DOGSTOP DOGS

こちら東玉川二丁目の環八通り沿いにある人気のペットサロン「TOP DOGS」です。

ガラス張りになっているのでお散歩で通りかかる時にトリミングの様子が見られて癒されます。

TOP DOGSから環八通り沿いをまっすぐ進むと田園調布学園中・高等部がが見えてきます。

学園前は歩道がとても広くて歩きやすいです。

写真で見られるように大きな木や緑もたくさんあるので風が通って夏は気持ち良いです。

田園調布学園前の交差点を渡ると保育園が角にあるのでさらにまっすぐ進みます。

学園前の交差点を渡った住宅街学園前の交差点を渡った住宅街

住宅街を少し進んで最初の横断歩道を右に曲がります。

こちらの道もきれいに舗装されているので平坦で歩きやすいです。

右に曲がるとさらに車通りが少ない住宅街に入ります。

田園調布中学校前の住宅街田園調布中学校前の住宅街

車がほとんど通らずお散歩しているワンちゃんも見かけますのでお友だちに会えるスポットです!

しずかな住宅街をゆっくりお散歩しましょう。

次に300mまっすぐ進むと突き当りに田園調布中学校があります。

田園調布中学校田園調布中学校

ゆっくりお散歩してきたら突き当りの田園調布中学校を左に曲がります。

六間通り六間通り

まっすぐ行くと六間通りに出るので右に曲がります。

道なりにまっすぐ進んでいくと田園調布駅前の道路に出ます。

田園調布駅前通り田園調布駅前通り

そこから右手奥に見えるのがDeco’s Dog Cafeが入っている東急スクエアガーデンサイト北館です。

東急スクエアガーデン北館東急スクエアガーデン北館

こちらの建物1Fはドッグカフェ、トリミング、ドッググッズショップが入っており、ワンちゃんや愛犬家にはとても楽しい場所です!

Deco's Dog CafeDeco’s Dog Cafe

カフェは中までワンちゃんと一緒に入れてゆっくりお茶を楽しむことができます。

ワンちゃんのご飯やおやつも充実しており優雅なお散歩コースの休憩場所に最高です!

Cherish トリミングCherish トリミング

カフェの隣に併設されているのはワンちゃんのサロン「Cherish」です。

ワンちゃんのショップワンちゃんのショップ

サロンやペットホテルもありますが、ワンちゃんのグッズも販売しています。

大好きな愛犬と一緒にカフェやお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

こちらのコースはきれいに舗装された道路のお散歩でほどよいお散歩の距離なので、大型犬や小型犬どちらも楽しんでお散歩できます。

もしカフェでゆっくり過ごした後にもう少し歩きたい場合はこちらのスポットへ立ち寄るのもおすすめです。

田園調布のイチョウ並木田園調布のイチョウ並木

田園調布駅から三丁目の住宅街へ行くと、このようなイチョウ並木があります。

秋には外苑前と同じくらい黄色いイチョウが一面に広がり季節を感じながらお散歩できます。

田園調布駅前のツリー田園調布駅前のツリー

またクリスマスシーズンになると、田園調布駅前に立派なクリスマスツリーが現れます。

カフェの帰りに立ち寄ってワンちゃんと一緒に記念写真を撮っても楽しいですね!

スポンサーリンク



おすすめのお散歩3コースの距離と所要時間を検証

実際に私のおすすめする愛犬とお散歩する3コースの距離と所要時間を検証してみました。

愛犬の体力や体調や気分によって距離や時間を選んでくださいね!

お散歩コース距離所要時間
① パワースポットコース1.9km26分48秒
② 呑川緑道コース0.8km12分19秒
③ 優雅なコース1.1km15分35秒

身長162㎝女性の足で測定しました。

パワースポットコースでの神社散策時間や優雅なコースでのカフェでまったりする時間は含みませんので、過ごし方によって所要時間は調整できると思います!

スポンサーリンク




週末に愛犬と一緒に東玉川周辺を散策するお散歩コース3選 まとめ

東玉川で愛犬と一緒にパワースポットをまわったり、自然を感じたり、カフェに行ったりするお散歩コースをご紹介させていただきました。

ご紹介したコースの距離や歩きやすさは様々ですが、お散歩初心者のワンちゃんから上級者のワンちゃんまで楽しめるコースになると思います。

いつもと違った場所に行ったり新しい経験をすることは人間と一緒で愛犬にとっても良いことです。

大切な愛犬と楽しいお散歩コースを是非お試しください!